戸次鑑連
べつき あきつら
1513〜1585
後の立花道雪。名刀「雷切(らいきり)」を持ち、落雷による半身不随の身ながら三十七度の合戦に勝ち「鬼道雪」と呼ばれた大友家の猛将。高橋紹運とともに大友宗麟を助けたが、筑後北野の陣中で歿した。
別所長治
べっしょ ながはる
1558〜1580
播磨国赤松氏の一族で三木城主。信長の中国侵攻に際し一度は織田家に随身したが、結局毛利家に鞍替えして羽柴秀吉と交戦した。「三木の干殺し」と呼ばれる兵糧攻めにも屈せず三年間耐えしのいたがついに力尽き、城兵の命と引替えに切腹した。
INDEX
iモード戦国浪漫